Rustの統計分布の関数をHTML/JSから呼ぶ

そんなわけで(?)これまでRust関係で以下のようなことをしてまいったわけです。 RustプログラムをWebAssembly経由でHTML/JSから呼ぶ これはtest03あたりでやっておりました。 Rustの統計分布の関数について確認する これはtest04、test05、test06 でやって…

RustのstatrsのBeta分布の分布関数の逆関数の精度

前回出てきた、Rustのstatrsの精度はどうなのか問題について、ちょっと詳しく書こう。 どんな話だったかというと、Beta分布の分布関数の逆関数 (Inverse of CDF; InvCDF) の精度がよろしくない気がする、というもの。 当方、環境はWindows 10。 この記事の自…

Rustの統計分布の関数を使う~逆関数の精度は要チェケラ~

またまた、Rustの統計分布の関数を使ってみる、続編。 去年12月5日のtest04で、Beta分布の分布関数 (CDF) を、"statrs"に加えて"probability"ライブラリを用いて算出してみた。いずれもいい感じの数値を出していた。 (ていうか越年してたんかい。。) 今回…

Rustの統計分布の関数を使う~statrs版とprobability版の競演~

Rustの統計分布の関数を使ってみる、続編。 すでに11月6日のtest02で、正規分布の累積密度の逆関数を使ってみていた。このときはライブラリとして"statrs"を用いた。 今回は、Beta分布の分布関数 (CDF) を、"statrs"に加えて"probability"ライブラリを用いて…

RustでWebAssembly: Cargo編

RustでWebAssemblyを動かすのだが(これは11月5日のtest01と同様)、このときCargoを使ってみるテスト。 環境はWindows 10。 自分的プロジェクト名はtest03。 ソースなどはこちら (Github) Cargoでプロジェクトの作成 ターミナルで以下を実行。 cargo new --…

Rustの統計分布の関数(statrs版)を使う~Cargoの利用法を添えて~

Rustで、統計分布の関数を使ってみるテスト。この際、ライブラリとしてはstatrsを使う。Cargoを使ってビルドすることになる。 環境はWindows 10。 自分的プロジェクト名はtest02。 ソースなどはこちら (Github) Cargoでプロジェクトの作成 ターミナルで以下…

RustでWebAssembly

Rustで書いた関数をWebAssemblyのファイル(wasm)にして、それをJavaScriptから呼び出す、というテスト。 自分的プロジェクト名はtest01。 ソースなどはこちら (Github) 参考にさせていただいたサイト https://caddi.tech/archives/879 Rust側 Rustで関数を…

SVGのviewBoxでは凝りたくない

引き続きSVGについてのメモ。 svgタグのviewBox属性では、(0,0)から、svgの幅・高さをとる、ということ以外したくない。以下のごとくにしたい。 <svg width="500px" height="500px" viewBox="0 0 500 500" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg"> だって、svgとviewBoxの矩形のアスペクト比が違っていると、余白が入ったり歪んだりするし。それらを操作する</svg>…

Office 2016ではSVGのtextのdominant-baselineは効かない

引き続き、SVGのメモ。 SVGのtextタグのdominant-baseline属性は、本来文字列のタテ方向の位置決めの基準線を設定するはずなのだけど、例えばIEでは効かない。 以下の記事参照。 defghi1977.html.xdomain.jp というかこのサイトつくってる方、すごい。 こち…

PowerPoint 2016でSVGアニメーションが動かない

PowerPoint 2016では、SVGアニメーションを貼り付けてもアニメーションとしては作動しなかった。。 そんなメモ。

SVG→PNG→MOVとMP4 の変換

静止画から動画をつくる試行をした。 複数のSVG群 → PNG群 → MOVとMP4 の流れで。 具体的には C++でSVG群を出力した。 InkscapeでSVGをPNGに変換した。 このときのコマンドは $ Inkscape.com --export-width=500 --file=XXX001.svg --export-png=XXX001.png …

てすてすてす

はてなブログを開設してみました。 Bloggerを開設したのですが、なんとなく、別のブログサービスもやってみたかったので。 どやぁ。